¥10,000以上のご注文で送料無料
item image
item image
item image
item image
item image
item image
item image
item image
item image
item image
item image
item image
item image
item image
item image
item image
item image
img
img
img
img
img
img
img
img
img
img
img
img
img
img
img
img
img
ギフトラッピング
なし
発送目安お支払いから2日以内に発送
日時指定をご希望の場合はゆうパックをおすすめします。
箱(紙箱)での梱包をご希望の場合は、発送はゆうパックになります。
送料・配送方法
発送元地域:京都府
海外発送:不可能
配送方法追跡/補償送料追加送料
クリックポスト¥185¥335
ゆうパック
レターパックライト¥430¥170
¥10,000以上のご注文で送料無料
この商品について質問する

金彩工芸 特別仕様 シルバー調箔仕上げ オックス水色地製 「道中財布」

¥4,400
残り1点

紙箱での発送 ¥220

金彩工芸は桃山・江戸時代に確立された
帯や着物等布に金箔を施す技術です。

その技術を生かし、現代の日常で長く使っていただけるように素材はコットンオックス水色地を選び、
光沢のあるアルミ箔とノーマルなアルミ箔を使いランダムにミックス箔加工しました道中財布です。
シルバー調子のクールなイメージになります。


「道中財布」とは、江戸時代から旅人が旅に出る時にお金や重要書類などを肌身離さず懐に入れて持ち歩いたといわれている二つ或いは三つ折りの財布になります。
その道中財布を現代仕様にアップグレードさせました。
本品は時代を紡いだ道中財布になります。


★アルミ箔は銀箔とは若干違う色目・光沢になります。
 銀箔のように経年で変色はほぼしません。
 (光沢は経年で無くなっていくのは避けられません)


本品裏地は市松柄になります。
緒締めの部分は陶器製の緒締め。
ファスナーのつまみは竹製。
仕様は札入れとファスナーの小銭入れになります。

サイズは
縦約10cm(伸ばした状態で縦約23.5cm)
横約18.5cm
伸ばした状態で縦約23.5cm


紐で巻いたり、解いたりしないといけませんが、その所作が和の嗜みを感じさせます。

箔が独自の輝きを放ち、神秘的な美しさをお楽しみいただけます。

箔の剥がれや朽ちていく「寂び」的な経年変化を楽しんでください!!

使い込むほどに味わいが増していく贅沢な一品です。
この道中財布で、日常のちょっとした贅沢を感じてみませんか!!


財布以外にもペン・趣味の道具等、ツールケースとしてもご活用いただけます。

★商品は違いますが画像を参考にしてください。


「商標登録 をかし」
京都で金箔を装飾する京友禅金彩工芸の職人です。
桃山・江戸時代に確立された金彩工芸は帯や着物等布に金箔を装飾加工する伝統工芸です。

ブランド名である「商標登録 をかし」は古文の「いと をかし」から名付けました。
「とても趣がある」「非常にかわいらしい」などの意味があります。

「をかし」は
その美意識と金彩工芸の魅力を兼ね備えた商品です。


「日常に和を!!」
感動や思い出を共有していただけるような愛用品になれば嬉しいです!!

「をかし」の商品で金彩工芸を知っていただくきっかけになれば幸いです。


他の箔仕様・デザインの違う道中財布もございます。
こちら⇒
https://www.creema.jp/c/hudurukougei/item/onsale?category_id=221


道中財布を入れる信玄袋・合切袋もございます。
こちら⇒
https://www.creema.jp/c/hudurukougei/item/onsale?category_id=488


♦オーダーも承っております♦

地色・デザイン(文様)変更など、制作参考例を載せていますので、ご興味ありましたらこちらをご覧ください!!
こちら⇒https://www.creema.jp/item/17961799/detail


【発送について】

通常の梱包は商品を透明のナイロン袋にお入れし、それを無地の不透明の袋にお入れして発送しますが、紙箱での梱包をご希望の場合はオプションで承っております。
その場合の発送はゆうパックになります。 (最後の画像を参考にしてください)


【お手入れについて】

洗濯及び水洗いは不可です。
汚れた場合は濡れた布で軽く拭きとってください。

マスクケースとしてご使用の際は洗濯等水洗いも不可ですので、抗菌スプレー等で対応してください。

アイロンは絶対に当てないでください。

爪や尖ったもので擦らないでください。


【お買い求めいただく前に】

ご覧になる環境により実際の商品と色味具合が異なって見える場合があります。
あらかじめご了承ください。

箔の部分にアルコール・ベンジン・シンナー等の
薬品を直接当てないでください。
変色や剥離するおそれがあります。

光沢は永久的なものではなく、曲げたり擦れたりすると 経年で光沢が無くなっていくことは避けられません。

画像はサンプルです。
全く同じものは制作できません。

緒締めの部分も在庫状況により変わる場合もございますので予めご了承ください。
続きを読む

関連商品

もっと見る

新着商品

もっと見る